2009-10-14から1日間の記事一覧

文字列に別の文字列が含まれているか調べる(expr)

sedやgrepと異なり正規表現との比較は文字列の先頭からのみ行われる (正規表現の先頭に^が追加されていると考える) 文字列"hello world"に対して正規表現"hello"".*world"はマッチするが "world"はマッチしない #!/bin/sh #str_find_expr.sh text="The quick…

文字列に別の文字列が含まれているか調べる(grep)

#!/bin/sh #str_find_grep.sh text="The quick brown fox jumps over the lazy dog." if echo "$text" | grep -q 'fox'; then echo "found" else echo "not found" fi $ ./str_find_grep.sh found

文字列のm文字目からn文字目までを取り出す(set --)

setコマンドは文字列を単語に分割するにも使える 最初の引数 -- はそれ以降のオプションの解釈をしないようにするためのオプション 文字列の部分は""でくくらないようにする 分割した結果は $1-$9 $* $@ で参照できる setを使うと引数が上書きされるため、必…

文字列のm文字目からn文字目までを取り出す(cut)

#!/bin/sh #str_substr.sh str="abcdefghif" start=3 end=7 substr=`echo "$str" | cut -c${start}-${end}` echo "$substr" $ ./str_substr.sh cdefg